fc2ブログ

佐藤岳彦 / TAKEHIKO SATO Photographer

Tef Tef Life Blog

アレキサンドラトリバネアゲハ Queen Alexandra's Birdwing

2022-09-05-04-42-59-162s.jpg
Ornithoptera alexandrae male


幼少の頃からの憧れ、世界最大の蝶・アレキサンドラトリバネアゲハを追ってパプアニューギニアへ。
ジャングルの民と暮らし、踊り、密林に分け入る日々の果てに現れたメスはあまりに巨大で、オスは形容し難い不思議な輝きを放っていた。


アレキサンドラトリバネアゲハ(アレクサンドラトリバネアゲハ)
Queen Alexandra's Birdwing
Ornithoptera alexandrae
2018, Papua New Guinea


2022-08-31-10-56-22-306s.jpg
Ornithoptera alexandrae female


Twitter
https://twitter.com/
Takehiko_Sato


Instagram
https://www.instagram.com/
takehikosato64


Facebook​
https://www.facebook.com/
mothnake












スポンサーサイト



  1. 2022/10/18(火) 18:15:58|
  2. 未分類

写真展「裸足の蛇」設営完了・一部時間短縮のお知らせ

PC260836hs.jpg


写真展『裸足の蛇』設営完了

アメーバ、菌、蟲、獣、人、魚、蛇、川、血、細胞、海、森、大地……。
日本や世界を旅する中で感じてきた「生命のうねり」のような写真展。
増殖を重ねるうちにエネルギー溢れる「蝶の壁」も出現。
最終的な写真点数は250以上になってしまった。

展示構成を何度も見て頂いた池谷修一さんとの対話があって、この空間にたどり着くことができました。
DM&タイトルデザインは富澤祐次さん。感謝。

2021年1月7日~18日(火・水休館)
11~16時(※全日程で時短開催)
オリンパスギャラリー東京
https://fotopus.com/showroom/index/detail/c/3130

予約制ギャラリートーク
1月9日(土)14~15時(定員15名)
1月16日(土)14~15時(定員15名)
https://fotopus.com/showroom/index/detail/c/3130#talk



◯掲載誌のお知らせ
『日本カメラ 21年1月号』
 「写真家たちの年頭写感2021」に寄稿しています。

『デジタルカメラマガジン 21年1月号』
 「日本列島 ZUIKO LENSの旅」静岡での釣り旅写真が掲載されています。

『デジタルカメラマガジン 20年12月号』
 「写真に影響を与えた趣味」で写真と釣りについて書いています。

『どうぶつと動物園 2020年秋号(No.720)』
 「ヒト、どうぶつを語る」に明治神宮の森のことを書いています。
  https://www.tokyo-zoo.net/member/kaishi.html


PC260792hs.jpg






  1. 2020/12/31(木) 10:58:03|
  2. 未分類

写真展「裸足の蛇」

20201123174122aec.jpg


厳しい状況ですが、コロナで延期になっていた個展がようやく…

写真展『裸足の蛇』

日本、アジア、南米、パプア…
生命をめぐる旅 / 足元から広がる宇宙 / 接続する内界と外界

オリンパスギャラリー東京
2021年1月7日~1月18日
10時〜18時
火曜・水曜休館
出展作品数:約130点
https://fotopus.com/showroom/index/detail/c/3130
(残念ながら大阪展はありません)

【予約制ギャラリートーク】

新型コロナ拡大防止の観点から作品解説は予約制・定員制となりました。

オリンパスギャラリー東京
1月9日(土)14~15時(定員15名)
1月16日(土)14~15時(定員15名)

ご予約のお申し込みは以下のリンクからお願いいたします。
※フォトパス会員登録が必要です。
https://fotopus.com/showroom/index/detail/c/3130#talk



  1. 2020/11/23(月) 17:44:53|
  2. 未分類

産経新聞「100年の森 明治神宮物語」

20200814103800fec.jpg


本日8/14の産経新聞「100年の森 明治神宮物語」にインタビューや写真が掲載されています。明治神宮の生きもののことや撮影時のエピソードなどお話させて頂きました。写真集「生命の森 明治神宮」(講談社)の紹介もして頂いて感謝。明治神宮物語は週一の連載で、これから「生命」の章が3回続き、私の撮影した写真が掲載されます。次回は生物調査の記事です。


  1. 2020/08/14(金) 10:41:39|
  2. 未分類

写真展「OM-Dで撮る身近な自然・身近な生き物」

【日本自然科学写真協会(SSP)有志写真展】
「OM-Dで撮る身近な自然・身近な生き物」

私は今までの旅で拾い集めた自然の欠片の作品「生命をひろう」を展示します。

東京展
2020年7月3日~7月15日
オリンパスプラザ東京

大阪展
2020年7月24日~8月5日
オリンパスプラザ大阪

https://fotopus.com/showroom/index/detail/c/2836




  1. 2020/07/02(木) 15:44:48|
  2. 未分類

日本カメラ 7月号

2020062308083623e.jpg


「日本カメラ 7月号」に熱帯蝶乱舞の新作が掲載されています。ジャングルに強いオリンパス E-M1 MarkⅢや7-14mm F2.8 PROことなど、上野修さんにインタビューして頂きました。


  1. 2020/06/23(火) 08:11:28|
  2. 未分類

「密怪南米」と「デジタルカメラマガジン」

20200427150807bb0.jpg


「密怪南米」
オリンパスの新機種 OM-D E-M1 MarkIIIで切り取った南米生命のフォトギャラリーが公開されました。

OLYMPUS GLOBAL PRO GALLERY
https://cameras.olympus.com/gallery/en/takehiko_sato2/


20200427150836573.jpg


「デジタルカメラ・マガジン 5月号」
延期になった写真展「裸足の蛇」のことなどインタビューして頂きました。



  1. 2020/04/27(月) 15:12:24|
  2. 未分類

写真展「裸足の蛇」延期のお知らせ

20200403183202628.jpg


写真展「裸足の蛇」は、新型コロナの影響により東京展、大阪展共に延期となりました。もがきながら長い時間をかけ準備してきただけに、残念でなりません。新しい開催日程が決まりましたらお知らせします。よろしくお願いいたします。





  1. 2020/04/03(金) 18:33:49|
  2. 未分類

写真展「裸足の蛇」会期変更のお知らせ

2020022817090836a.jpg



写真展「裸足の蛇」東京は、新型コロナの影響により会期が短縮され、4/13~22の開催となります。
生命を旅し、15年の時をかけて生まれたうねりの写真展。
厳しい状況ですが、何卒よろしくお願いいたします。

オリンパスギャラリー東京
4/13~22
オリンパスギャラリー大阪
5/8~20

10~18時 ※木曜休館
https://fotopus.com/showroom/index/detail/c/2729

Takehiko sato PhotoExhibition
「Hadashi no Hebi」







  1. 2020/03/26(木) 05:05:25|
  2. 未分類

『日本カメラ 4月号』

2020032605213539f.jpg


『日本カメラ 4月号』
佐藤岳彦×オリンパスOM-D E-M1 MarkIII
OM-D旗艦機で撮る
南米ジャングルの生命
https://www.nippon-camera.com/monthly.php



  1. 2020/03/26(木) 04:19:38|
  2. 未分類

写真展『Beyond The Space』in Russia

20200310005801940.jpg


写真展『Beyond The Space』がコロンビアからロシアへ

передвижной выставка Японского Фонда «Вeyond the space/Расширяя пространства» (фотография)

日本写真協会新人賞受賞者、奥山淳志、初沢亜利、鶴崎燃、佐藤岳彦の4人展

3/12~31
Vladivostok, Russia
ウラジオストク国立経済・サービス大学
美術・展示コンプレックスホール
http://vvsu.ru/event/article/2146687257/otkrytie_peredvizhnoi_vystavka_

Передвижная выставка Японского Фонда «Вeyond the space/Расширяя пространства» (фотография) откроется 12 марта в 17 часов в залах Музейно-выставочного комплекса ВГУЭС. Приглашаются все желающие!



  1. 2020/03/10(火) 00:55:26|
  2. 未分類

佐藤岳彦写真展「裸足の蛇」

2020022817090836a.jpg


佐藤岳彦写真展
「裸足の蛇」

日本、アジア、南米、パプア…
生命をめぐる旅 / 足元から広がる宇宙 / 接続する内界と外界

オリンパスギャラリー東京
4/10~22
オリンパスギャラリー大阪
5/8~20

10~18時 ※木曜休館
https://fotopus.com/showroom/index/detail/c/2729

新型コロナの影響で、東京でのギャラリートークは無しに。大阪は決定次第お知らせします。
イベントは無いですが、なるべく在廊するようにしますので、何かありましたら。
厳しいタイミングですが、よろしくお願いいたします。




  1. 2020/02/23(日) 12:34:42|
  2. 未分類

「密怪生命 Mikkai Seimei」 MUNDOLOGIA-Festival in Freiburg

20190603052132385.jpg


ドイツのMUNDOLOGIA-Festival in Freiburgで写真展「密怪生命 Mikkai Seimei」を開催します。昨年のZingstに続きドイツでは2度目の展示。
期間 2月7~9日
会場 Konzerthaus Freiburg
(※添付写真は昨年のZingst)
https://www.olympus.de/company/de/news/pressemitteilungen/2020-01-07t09-00-00/mundologia-festival.html

MUNDOLOGIA-Festival in Freiburg

Ausstellung »Mikkai Seimei – Mysterious World« von Takehiko Sato

Öffnungszeiten:
Freitag, 7.2.2020: 16 bis 20 Uhr
Samstag, 8.2.2020: 10:30 bis 20 Uhr
Sonntag, 9.2.2020: 10:30 bis 18 Uhr

Konzerthaus Freiburg
Konrad-Adenauer-Platz 1, 79098 Freiburg im Breisgau, Germany

20190615191922490.jpg

202002060545129bc.jpg




  1. 2020/02/06(木) 05:47:31|
  2. 未分類

熱帯

20200115233556af7.jpg


熱帯におります。さっそく蚊に食われて、戻ってきたなと。電波が非常に不安定でして、返信など遅くなるかもしれません。これも送れるかどうか…。

お知らせが2つ
「2019 日本カメラ フォトコンテスト展」
一年間審査をさせて頂いた、日本カメラ・フォトコンの写真展。濃密な写真空間になっていますので、ぜひ。
2020年1月6日(月)~1月16日(木)
ソニーイメージングギャラリー 銀座
https://www.sony.co.jp/united/imaging/gallery/detail/200106/

2つ目は
「OM-D野鳥写真9人展」
私は2点「鳥と人と死」を出しています。
2020年1月17日(金)~1月22日(水)
オリンパスプラザ東京 
地下1階ショールーム クリエイティブウォール

※オリンパスプラザ大阪 クリエイティブウォール
2020年2月7日(金)~2月13日(木)
https://fotopus.com/showroom/index/detail/c/2533


  1. 2020/01/15(水) 23:39:29|
  2. 未分類

謹賀新年

20200102105955496.jpg


「コロプ」。パプアニューギニアのジャングルで出会った青年は、このネズミをそう呼んでいた。密林で狩犬が捕まえてきた貴重なタンパク源。さっそくその場で火を起こし、分けあって食べたが、癖のない甘味のある美味しい肉であった。

皆さま、本年もよろしくお願いいたします。

【お知らせ】

写真集「生命の森 明治神宮」の世界が、明治神宮・正参道にて2020年元日~11月末まで展示されます。大都会の真ん中で、この森の多様性を感じて頂けたら幸いです。パネルは、所々ミラーなので自分も溶け込めますよ(4枚目タヌキの隣)。
※添付写真は2014年の展示。今回、写真の組み合わせは変わってます。

202001021106109a0.jpg

20200102110659436.jpg

20200102110749dc5.jpg

20200102110822fcc.jpg









  1. 2020/01/02(木) 11:10:41|
  2. 未分類
次のページ

プロフィール

Takehiko Sato

Author:Takehiko Sato
写真家 佐藤岳彦

1983年 宮城県生まれ、東京の田舎在住。
世界を旅し生命をみつめている。

写真集に『密怪生命』(講談社)、『生命の森 明治神宮』(講談社)、『変形菌』(技術評論社)があり、『National Geographic』誌などでも写真を発表している。

2018年 日本写真協会賞新人賞
2019年 Horizonte International Photo Award
(ドイツ)


WEB SITE
Tef Tef Life

Twitter
https://twitter.com/
Takehiko_Sato


Instagram
https://www.instagram.com/
takehikosato64


Facebook​
https://www.facebook.com/
mothnake





E-mail: mothnake@yahoo.co.jp



写真の無断複写・転載を禁じます。
Copyright (c) 2007-2021 Takehiko Sato All Rights Reserved.

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

月別アーカイブ

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード